〜椎間板ヘルニアを克服するために〜

                     

私のブログ 腰痛苦痛どうしましょ? もよろしく(⌒∇⌒)

実践治療法・目次

こちらは私が実際行って効果のあった治療法です。
ぜひ、ご参考にしてください。

1・バラコン運動 2・30分ウォーキング
3・ダイエット(食事療法) 4・マッサージや整体の効果は?
5・こんな生活にはご注意を-1 6・こんな生活にはご注意を-2


実践治療法


1.バラコン運動
 目的はズレた仙腸間接を正す、お腹の余分な贅肉をおとす。



軽装した服の上にバランスコントロールバンド(バラコン)を巻いて普通に立って、
両手はバンドの骨盤あたりに当てて固定する


その姿勢で腰を右に10回、左に10回回してみる

いけそうなら目標は右に100回、左に100回最終目標は右に、左にそれぞれ200回づつ回す


無理は禁物、私の場合左足の付け根がネジレてた感じがして左に回す時の角度を少し弱めにしました。


4ヶ月〜6ヶ月と続けていくうちに症状が快方に向かっている自分に気づくはずです。
実行しない日があっても続けることが大切です。


しかし、バラコンの使用は運動時、または仕事中のみの使用をお勧めします。
なぜかと言うと筋肉がずーっとバンドに頼ってしまうからです。

ページトップへ


2.30分ウォーキング 目的は弱ってしまった足腰の強化とお腹の贅肉をおとす。


軽装した服の上にバンドを巻いて普通に立って両手はバンドの骨盤あたりに当てて固定する

後は自宅のまわりで結構ですので普通に、または少し速めに歩くだけ。

できればウォーキング前に軽い体操をしてください。

時間の目安は30分ですが、やはり無理はしない事が条件です。

何事もやりすぎは返ってヘルニアを悪化させます。

ちなみに私の場合は近くのダムの周囲3.6キロメートルを30分という競歩に近いウォーキングでした。

疲れにくい靴を選ぶのもポイントです。

ページトップへ


3.ダイエット(食事療法)


きっかけは鍼灸院の先生でした。

日本人は玄米ごはんと四季折々の野菜を入れた味噌汁だけで生きていける。
肉はたまに魚を食べればじゅうぶん・・・と


お腹の贅肉は椎間板ヘルニアの大敵

ダイエット効果も含め再び玄米食を取り入れてすぐ出た結果とは・・・


お察しのとおり・・・便が変わりました。

玄米食をボチボチ始め途中から現在では体重の増加も止まり、1キログラム減量しております

便秘症の方も試されてはどうてしょうか?


まずくてダメなら玄米1に白米2の割合などと工夫されては
良いかと思います。


ページトップへ


4.マッサージや整体の効果は?


かつて私も腰の痛みや足のシビレがひどくなりMRIで

椎間板ヘルニアと診断された時慌てて整体やマッサージに通いました。


痛い腰にシビレル足の付け根、坐骨部分中心にもんだり
肘など使って専門的技術を施して戴く


通っているうちにだんだんと足腰がらくになり足のシビレも足の付け根からだんだんと下の方へ
下がっていって
体全体がらくになり、氷の様に冷たかった両足も暖かく感じられる。

(痛む患部を手当する=血液循環が良くなる=細胞の活性化)


細胞を活性化させることによって痛みが緩和する
・・・・・・・・・そう言う理論だと思います

でも・・・・・・・再発・・・この繰り返し・・・・・・・(T▽T;)


確かに整体、マッサージは効きましたが先生達は皆ヘルニアは一生付き合っていくもんです、
ともおっしゃられた。


私は整体、マッサージを決して否定する者では有りませんがこの私が今更言うまでも無いのですが、


毎日定期便のように行っていらっしゃる方・・・考えもんですぞ!


かつて私は車一台買えた程通い続けたんです・・・(#`ε´#)


ページトップへ


5・こんな生活にはご注意を-1


お腹が出てくると腰に負担がかかって腰痛の痛みが増すのは私自身も経験済みだけど

お酒の飲みすぎも同じ理屈ですよネ、お腹に負担をかけるとその真裏の腰にも負担がかかる。・・・当然の理屈?


数年前から飲みすぎた後日、柔整に(チェック?)に行くと○○さん腰がハッテいますよ、
なんて事が何度かありました。


もちろん、暴食も厳禁です。健全な生活は食生活からですぞ。

ページトップへ


6・こんな生活にはご注意を-2


重いものを持ったり、運んだりする仕事をしてる人は姿勢に注意してください。

一番に腰に負担をかけることは言うまでもありません。

それからデスクワークの方は仕事の合間に必ず軽い体操をしてください。

何時間も座りっぱなしは大変危険です。

パソコンを使う人は目の疲れにも要注意!!

とかく疲れやすくなったらヘルニア予備軍になった事を疑ってください。

身体が同じ姿勢で動かなかったり、腰に無理ばかりさせると、必ず泣きを見ますぞ!!

ページトップへ

 
inserted by FC2 system